岡田ひとみの通販お勧めはここ!


僕だけのマドンナ Vol.1 [VHS]
価格: 10,290円 レビュー評価: レビュー数:
東京タワー [VHS]
価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数:
オヤジぃ。 VOL.1 [VHS]
価格: 8,190円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
このドラマの主人公、完治はものすごく頑固で融通の利かない人です。でも、厳しい中に家族への愛があふれていています。さまざまな困難を乗り越えて3人の子供たちが成長していく姿も感動します。
田村正和さんの頑固親父が意外にもハマッています。広末さんもお調子者の娘役を上手く演じていて、水野美紀さんは抜群の演技力で姉を演じています。

実際に完治みたいな人が親だったら大変だろうけど、家族のあり方を考えさせられた作品です。

【映画パンフ】東京タワー
価格: 1,000円 レビュー評価: レビュー数:
映画パンフレット※黒木瞳 岡田准一 松本潤 寺島しのぶ 映画パンフレット A4判サイズ 26P 2005年
昭和ガールズ歌謡 レアシングルコレクション キングレコード編~イエ・イエ/銀座ゴーゴー~
価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
昭和ガールズ歌謡 レアシングルコレクションは、これまでクラウン・東芝・キング・コロムビア4社が出しているが、ジャケットの作りも含めて、カラーの違いが見えて面白い。レアコレクションと銘打つだけあって、1955年生まれなのだが、記憶にない、あるいは聴いていない曲がかなり多い。また、曲自体は覚えていたのだが、曲名や歌手名がわからなかったのが、これらのCDで聴いて判明したものもいくつかあった。同年代の方は聴いてみて損はないだろう。

1.ヒッチハイク:安田章子(由紀さおり)  2.言えばよかった:梓みちよ  3.聞いてよ、お願い:ミッチー・サハラ  4.すてきなカプチーナ:伊
石川ひとみベストセレクション
価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
 1978年5月のデビュー曲「右向け右」から86年4月発売のラストシングル「秘密の森」までの23枚のシングルA面曲から初期の作品を中心に16曲を収録。ボーナストラックとして「ラブ・トリートメント」と「夢で逢えたら」のいずれもライブ録音を収録。シングルの未収録曲は「ひとりぼっちのサーカス」「ひとりじめ」「冬のかもめ」「メモリー」「アモーレ」「裸足でダンス」「秘密の森」の7曲。これらの7曲は、『石川ひとみ・ベスト』(PCCA-01583 CANYON 2001.11.7発売)で聴くことが出来る。
 7曲のファンには残念かもしれないが、石川ひとみを充分に楽しめるアルバムである。
ドラムカンサラダ
価格: 3,045円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
三重野瞳嬢が担当していたラジオをたまに聴いていて、彼女の歌声が気に入ってアルバムを購入しました。彼女の歌唱力も去ることながら萩田光雄氏という名アレンジャーを起用しているのも、このアルバムを秀逸なものに仕上げています。

注目は「ステップ」と「パワー・オブ・ドリーム」が萩田バージョンで聴ける事です。

お薦めのアルバムです。

日経エンタテインメント ! 2010年 05月号 [雑誌]
価格: 580円 レビュー評価: レビュー数:
岡田ひとみのねんどでミニチュアクッキング
価格: 1,155円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
普通、ミニチュアというと樹脂ねんどを使用することが多いですが、
この本で紹介されている多くは、普段どこにでも売っている
軽量ねんどを使用しています。作り方も簡単で、
子供はもちろん、ねんど遊びなんてやっていない私でも、
思わず作ってみたくなる不思議な、楽しい本です。

夏休みの自由工作の参考になさってはいかがでしょうか?

ねんドル岡田ひとみの魔法のねんどワールド
価格: 1,260円 レビュー評価: レビュー数:
左目探偵EYE DVD-BOX
価格: 15,960円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2
ブラッディ・マンデイと比べるとレベルが低いんだよなぁ!
ブラッディ・マンデイがやってなかったら面白かったかも。

左目探偵EYE (ドラマスペシャル) [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
連ドラとなって再登場した左目探偵。

スペシャル版を観ていない方は、ぜひ観てほしいです。

なぜ兄の左目を移植することになったのか
なぜ移植した目に映像が映るのか
なぜ死んだはずの兄が生きているのか

連ドラだけでは分からない謎が、スペシャル版で語られています。

連ドラだけでも十分に面白いですが、スペシャル版を観れば、もっと楽しめると思います。

山田くんと石原さんのやりとりがコミカルで楽しいし、片平さんと互角にやりあう横山くんの演技力もさすがです

フッター