EXIT TRANCE PRESENTS CODE SPEED アニメトランスBEST ![]() 価格: 2,000円 レビュー評価:2.5 レビュー数:78 このCDをユーロビートと勘違いされている人が多いようだが、あくまでもUKハードコア、ハッピーハードコア、トランスコアに部類されるようなものであろう。 ちなみに私はユーロビートという一ジャンルはあまり好きではない。 評価はアレンジ・歌手などこめて3でお願いします。 選曲に関してはアニメに詳しくないのであまり分かりません。 |
ゆずれない願い ![]() 価格: 1,020円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 とても爽やかで、かつ心地よい早すぎず、遅すぎないテンポが良いですね!90年代を感じさせる代表的な一曲です。 損しない一品ですね。 |
魔法騎士レイアース オリジナル・サウンドトラックBEST ?いつか輝く? ![]() 価格: 2,548円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 魔法騎士レイアースの壮大な世界観をみごと表現しきった音楽。 その集大成ともいえるベストアルバムです。 収録曲のジャンルは多岐に渡っていますが、 メインともいえる、多くのクラシック調の曲が 聞き手をいつでも“セフィーロ”にいざなってくれます! 作曲家の松尾早人さんはゲーム音楽も作っておられるのですが、 その様な音楽集が好きな方にぜひおすすめです。 |
魔法騎士レイアース2 新装版 (3) ![]() 価格: 550円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 心の強さ、平和、戦い、犠牲、仲間、恋愛。最初はただの冒険ものに見えましたが、中身はぜんぜん違いました。第二部の最終巻はかなり好きです。光の恋心のせいもありますが、何が一番大切なのかとか考えさせられました。カップル的にはランティス×光が大好きですね。なんか光はイーグルとくっついても素敵でしたね。アスコット×海に関してはアスコットもう少し頑張れ。海は恋に関しては鈍いようです。ここは積極的に。フェリオ×風はなんかラブラブ見せっぱなしです。でも、さいごは三人セフィーロと東京を行き来できてよかったです。 |
魔法騎士レイアース2 新装版 (2) ![]() 価格: 550円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 心の強さ、平和、戦い、犠牲、仲間、恋愛。最初はただの冒険ものに見えましたが、中身はぜんぜん違いました。第二部の最終巻はかなり好きです。光の恋心のせいもありますが、何が一番大切なのかとか考えさせられました。カップル的にはランティス×光が大好きですね。なんか光はイーグルとくっついても素敵でしたね。アスコット×海に関してはアスコットもう少し頑張れ。海は恋に関しては鈍いようです。ここは積極的に。フェリオ×風はなんかラブラブ見せっぱなしです。でも、さいごは三人セフィーロと東京を行き来できてよかったです。 |
魔法騎士レイアース2 新装版 (1) ![]() 価格: 550円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 心の強さ、平和、戦い、犠牲、仲間、恋愛。最初はただの冒険ものに見えましたが、中身はぜんぜん違いました。第二部の最終巻はかなり好きです。光の恋心のせいもありますが、何が一番大切なのかとか考えさせられました。カップル的にはランティス×光が大好きですね。なんか光はイーグルとくっついても素敵でしたね。アスコット×海に関してはアスコットもう少し頑張れ。海は恋に関しては鈍いようです。ここは積極的に。フェリオ×風はなんかラブラブ見せっぱなしです。でも、さいごは三人セフィーロと東京を行き来できてよかったです。 |
魔法騎士レイアース ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ストーリーは、ほぼオリジナル路線。 アクションはSFC版ゼルダの伝説のようなもの。 主人公キャラ3人を入れ替えつつ、進めていくのだが、 武器は光と海は、原作通り西洋剣海とレイピアだが、風は、弓に変更されている。 これは最後まで変わらない。 操作性も良好でキャラゲーとして手抜きされておらず、丁寧に作られた印象を持てる。 難易度は、本来、対象となるであろう層には多少難しめだと思うが、 落ち着いて進んでいけば何とかなるレベル。 シナリオのベースは、原作版レイアースの1?3巻まででレイアース |
魔法騎士 マジックナイト レイアース【ゲームギア】 ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 音楽が素敵で、特に海の神殿のものは幻想的で良かった。 魔法は「あかいせんこう」「みずのかべ」「あおいたつまき」ばかり使ってました。便利だし。 戦闘も戦略性がそれなりにあったので面白かったです。 スロットシステムを採用してますが、アンサガの様に不親切なものではありませんのでご安心を(笑)。 |
魔法騎士レイアース ![]() 価格: 4,725円 レビュー評価:2.0 レビュー数:2 私は、当時小学生だったと思いますが、自分でお小遣いをためて買った記憶があります。 これは1ですが2もあり、両方買いました。 確かに1の方はそれほど、やりこむ必要もなくあっさりとクリアできたように思えます。 ですが、当時の私はゲームボーイしか持っていなく、何度もやり返しました。 自分で、キャラの技を放つことに面白さを感じました。 操作的にも難しくなく、あまりRPGやったことがない人でも簡単にできるようになっていると思います。 ・・・つまりは子供向けだったのかとは思いますが・・・・。 |